December 12, 2024

MuKuRo、LazyWii & KojoeによるJ.Studio沖縄⽀部のプロジェクトアルバム『NICETY』より、収録曲「Home feat. BUPPON (prod by. FReECOol)」のMVが公開となった。

これまでにKojoe率いるJ.Studioの拠点/レコーディングスタジオとして、東京⽀部にてMONJU、⼤阪⽀部はTha Jointz、⼭⼝支部でBUPPON、1Co.INR等をサポートし、7/7にはKojoeと1Co.INRのコラボアルバム『uh huh』もリリースするなど精力的な活動を展開しているJ.Studio。
今作は、MuKuRo、LazyWii & KojoeによるJ.Studio沖縄⽀部のプロジェクトアルバム『NICETY』に収録されていた楽曲で、プロデュースにFReECOol、客演にBUPPONを迎えた1曲。イントロから優しいメロディラインにグッと引き込まれる軽快なビート上に、タイトルの通り”Home”への想いを四者四様にまっすぐ綴ったエモーショナルな楽曲となっている。
Makoto Nakasoneが手掛けたミュージックビデオでは、イントロにてそれぞれの日常で撮影された写真が使用され、お盆が近づくこの季節にとけ込む映像作品に仕上がっている。

唾奇がソロ1stアルバム『Camellia』をリリースした。

1stアルバム 『Camellia』にはKMがプロデュースした”南無阿弥陀仏”の他に他、シンガーソングライターのにしなを迎えた”Inaho”、ラッパー/ソングライターのKohjiyaが参加した”PAGE ONE”などを含む全13曲が収録されている。

先行でリリースされていた”南無阿弥陀仏”のミュージックビデオが公開。2025年に入り活動の再始動を発表した唾奇の覚悟が示された楽曲の世界観を壮大に表現している。

また唾奇は今年の12月には自身初となる単独ワンマンライブを日本武道館で開催する。今後の動きにもますます期待が高まる。

Gokou Kuytが、最新シングル「愛!」をリリースした。

今作は、そのタイトルが示す通り「愛」という普遍的なテーマを取り上げながらも、Gokou Kuytならではのきわめてパーソナルな視点で描かれている。彼の特徴でもあるラップとメロディの狭間を揺れるボーカルスタイルは、耳に残るフックとパンチラインがリスナーの心を掴む仕上がりとなっている。

プロデュースはDJ UPPERCUTが担当し、「Glo」サウンドを彷彿とさせる無骨さと、繊細で構築的なサウンドデザインを掛け合わせ、Gokou Kuytの内省的なリリックをさらに際立たせている。

kZmが最新シングル「AMANOJAKU feat. JUMADIBA」をリリースした。

軽快なビートの上で交差するふたりのフロウが、聴く者の身体を自然と揺らすダンサブルな一曲に仕上がった。kZmのユーモアと鋭さが同居する遊び心あふれるリリックと、JUMADIBAのリズミカルで抜け感のあるフロウが絶妙に融合し、彼ならではの無邪気さとグルーヴが楽曲全体に心地よい躍動感を与えている。肩の力が抜けた自然体のサウンドは、この夏、何度でもリピートしたくなる中毒性を秘めている。

プロデュースは、kZmの3rdアルバムでも楽曲提供をしているAWSM.とJUMADIBAのバックDJも務め、DJユニットWASPとしても活動しているGen Yamadaが共作した。

ラッパーのSkaaiとプロデューサーのKMが共作シングル「Live Like Summer」をリリースした。

プライベートでも親交の深いアーティストのSkaaiとプロデューサーのKMが、ヒップホップを軸としたプロジェクトを自然発生的に始動させ、「Live Like Summer」をリリース。

今作は、SkaaiとKM両者がイメージするシーサイドドライブの風景をメロディ、ビートに落とし込んだ、爽やかかつノスタルジックなサマーチューンとなっており、両者の共通点である車やF1といったトピックにも言及する多彩なリリックにも注目だ。