May 8, 2025

MILES WORD.が最新シングル「N.E.E.D.」をリリースした。

BLAHRMYでの活動やNAGMATICとのタッグ、さらにOlive OilとのU_Know、CHOUJIとのCMWなど、数々のラッパーやプロデューサーとの客演で常に存在感を示してきたMILES WORD.。ソロ名義でのリリースは前作EP『State Of Emergency』(2020年)からおよそ5年ぶりとなる。

本作は田我流のライブDJとしても知られるMAHBIEがプロデュースを担当。哀愁を帯びたソウルフルなネタ使いが秀逸なトラックの上で、MILES WORD.が自身と向き合いながら、自分にとって何が大事なのかを高らかに謳い上げるエモーショナルな1曲となっている。

千葉雄喜がMurda Beatzとのコラボ曲「Maybach」をリリースした。

またLAで撮影されたMVを公開すると同時に、日本武道館公演のスペシャルゲストDJとしてMurda Beatzの出演も決定した。日本武道館公演には、DJ RYOW、Jin Dogg、キングギドラ、MaRI、SKY-HI、SOCKS、Watson、¥ellow Bucks、Young Cocoといった”チーム友達”のリミックスに参加した豪華なラインナップが集結する。

ZINが、最新シングル「Distortion」をリリースした。

Kojoeを客演に迎えた「Everytime I」のリリースや、色気あふれる魅力を放つ「超えてゆく」MV公開も記憶に新しい、関西のクリエイティヴ集団・Soulflexのメンバーでもあるシンガーソングライター・ZIN、今作では、山口県岩国市を拠点に活動するビートメーカー・1Co.INRとコラボレーション。サンプリングを活かしたジャジーなビートと心地良いグルーヴに、ZINの繊細かつ官能的なボーカルが重なり、静かな熱を帯びる。甘さと痛みの混じる感情をリアルに描いたリリックと、スモーキーでチルなサウンドが印象的で、チルR&Bやネオソウル、Lo-Fi HIPHOPとも親和性の高い一曲となっている。

It-Worksが、UKのラッパーNamaniとのコラボシングル「Easy」を、リリースした。

前作に引き続きプロデュースを担当しているDannie RamsdenとIt-Worksが学生の頃から聴いていたというUKのラッパーNamaniとは彼の来日をきっかけに交流が開始。It-Worksは他のアーティストとコラボレーションをすることは少ないが、ライブや遊びを通じて関係性を深めていくうちにNamaniの考え方やバイブスに共感し、セッションをしたことで誕生した1曲だ。

7 & MIKADOによるコラボシングル「Flyday」がリリースとなった。

和歌山発・同い年の次世代HIPHOPスターとして、MIKADO「言った!! (Remix)」、7「は? (feat. MIKADO)」などお互いの楽曲でも共演し共鳴する7とMIKADO。二人のコラボシングルである本楽曲は、1月29日に東京・渋谷WWWにて開催されたツーマンライブ『〈XX〉』や5月24日・25日に開催されたHIPHOPフェス『POP YOURS』でも披露されており、待望のリリースとなった。プロデュースはXanseiとovrczが担当。幻想的なムードを湛えたミディアムテンポのビートで、和歌山の仲間とともに羽ばたく未来を夢見る。リリースに伴い、Kai Yoshiharaがディレクターを務めるMVも公開された。