EVENTS

Kid Cudiが初の来日公演を東京・豊洲PITにて10月17日(月)に開催

Kid Cudiがワールドツアー「TO THE MOON – 2022 WORLD TOUR」の一環として、初の来日公演を東京・豊洲PITにて10月17日(月)に開催する。 「TO THE MOON – 2022 WORLD TOUR」はDon Toliver、Strick、Denzel Curry、070 Shakeら豪華メンバーによるサポートアクトと共に、8月のカナダ、バンクーバーを皮切りに、Kid Cudiの出身地であるオハイオ州クリーブランドで9月に開催される自身のフェスティバル「Moon Man’s Landing」まで、北米にて20公演を開催予定。東京会場の豊洲PIT公演のチケットは現在先行受付中(抽選)。 なお、Netflixと共同で制作し、自身が脚本とプロデュース、声優を担当したアニメシリーズ「Entergalactic」と、同タイトルの8枚目となるスタジオ・アルバムを9月30日(金)にリリース予定。 『Kid Cudi “TO THE MOON – 2022 WORLD TOUR”』日時:2022年10月17日(月) OPEN 18:00 / START 19:00会場:東京・豊洲PIT料金:¥8,800 ※開場/開演は変更になる可能性があります。※オール・スタンディング チケットご購入ぴあ https://w.pia.jp/t/kidcudi/ローソン https://l-tike.com/kidcudi/イープラス https://eplus.jp/kidcudi/ ■公演オフィシャル・サイト ■Kid Cudi オフィシャル・サイト

FUJI ROCK FESTIVAL ’21 の出演アーティスト第1弾が遂に発表

先月、2年ぶりの開催をアナウンスした音楽フェス「FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック フェスティバル)」が、待ち望まれていた出演アーティスト第1弾を遂に発表した。 開催のアナウンス時に海外アーティストを招聘しないラインアップを謳っていたように、発表された約60組は全て国内アーティスト。気になるヘッドライナーは野田洋次郎率いるRADWIMPS、現在の邦楽ロックシーンを牽引するKing Gnu、そして幻となった「FUJI ROCK FESTIVAL ’20」でもヘッドライナーを務める予定だった電気グルーヴの3組が務める。他にも小山田圭吾のCORNELIUS、The Birthday、サンボマスター、MAN WITH A MISSION、ROVO、平沢進+会人(EJIN)、サニーデイ・サービス、KEMURI、CHAIなど、国内ロックシーンの注目アーティストがこれでもかと言うほど集結。だが『HYPEBEAST』の読者的には、PUNPEEやTHE OTOGIBANASHI’Sらを擁する「SUMMIT」がレーベルとして出演する点や、バンドセットでのKID FRESINO、THA BLUE HERB、5lack、STUTS、Vaundyらが押さえどころだろう。 8月20日(金)〜22日(日)の3日間で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL ’21」は、既にチケットが2次先行販売中。1日券が20,000円、2日券が36,000円、3日通し券が46,000円となる。今年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響から入場人数を減らしての開催となるので、気になった方はお早めに販売方法などの詳細をこちらから確認しよう。

Coachellaが2022年に開催されることが決定

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が落ち着きを見せ始めたということもあり、2年ぶりの開催が決定した「Lollapalooza(ロラパルーザ)」や「FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック フェスティバル)」、そして海外アーティストの招聘に尽力中の「SUPERSONIC(スーパーソニック)」など国内外で音楽フェスの動きが活発化してきたが、ついに世界最大規模の1つ「Coachella Valley Music and Arts Festival(コーチェラ)」も復活をアナウンスした。 だが彼らは様子見も含めて例年通り4月の開催を予定しているとのことで、復活は3年ぶりの開催となる2022年。本来開催されるはずだった幻の「Coachella 2020」は、9年ぶりの復活をアナウンスしていたRage Against The Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)、現代のヒップホップシーンにおける最重要ラッパー Travis Scott(トラヴィス・スコット)、稀代のR&Bシンガー Frank Ocean(フランク・オーシャン)という珠玉の3組がヘッドライナーを飾る予定だったが、「Coachella 2022」では彼らが続投するのか、はたまた総入れ替えなのかは不明となっている。 誰1人としてラインアップが明かされていないものの、チケットは6月4日10:00(現地時間)より「Coachella」の公式オンラインサイトにて販売開始となるので、気になっている方はリマインダーをセットしておこう。