April 22, 2025

Kendrick Lamarが、ファッション業界でこれまでで最大とも言える動きを見せました。高級ブランドChanelの公式ブランドアンバサダーに就任したのです。

コンプトン出身である彼は、これまでにもLouis Vuitton、Nike、Converseなどとのコラボを行ってきましたが、今回はChanelのアイウェア部門の顔として起用されました。

今週公開されるキャンペーンに先立ち、Kendrick Lamarは「The Business of Fashion」にて「Chanelには時代を超えるレガシーがある。常に俺はそこに対して共感してる。Chanelはメンズウェアを作っていないから、アンバサダーとしてはアイウェアになると思っていた。」と語っています。

Chanelのファッション部門代表であるBruno Pavlovsky(ブルーノ・パヴロフスキー)も次のようにコメントしています。「私たちはアイウェアの可能性を強く信じています。単なるファッションアクセサリーではなく、アイウェアはChanelの魅力の一部であり、ランウェイでも頻繁に登場します。ブランドのコードと遊ぶその多様なスタイルは、シルエットの仕上げに欠かせません。」

「『Chanel & moi』プログラムでは、このカテゴリのためにさまざまなサービスを開発し、完璧なフィット感と最高の体験をお客様に提供できるよう努めています。」

キャンペーンの詳細はまだ明らかになっていませんが、著名なフォトグラファーであるKarim Sadliが撮影を担当したとされています。

Kanye Westが新曲をリリースして、男性の親戚から14歳まで性的関係があったを語りました。

4月21日にリリースされた曲「COUSIN」ではKanyeが母親のクローゼットでゲイ雑誌を見つけたことや、年下のいとこと見たものを再現したことについて話している。

XでKanyeは次のように投稿した。「この曲は、妊婦を殺して終身刑で刑務所に収監されている俺のいとこのことを歌ったんだ。俺が彼に『もう一緒に卑猥な雑誌は見ない』と言った数年後に、妊婦を殺害している。俺の考えでは、6歳の時に卑猥な雑誌を見せた俺のせいだと感じている。

さらに続けて、「親父はプレイボーイの雑誌を持っていたけど、お袋のクローゼットの上から見つけた雑誌は違った。俺の名前はYeで、14歳まで従兄弟のチンコをしゃぶってたんだ。ツイート送信”

https://twitter.com/kanyewest/status/1914327204495864145

In a second tweet, he declared: “I changed my album name to CUCK.”

2つ目のツイートでKanyeは「 アルバム名を『CUCK 』に変えた。」

Cuckとは、寝取られ男の略で、自分が見ている前で、他の男が自分のパートナーとセックスするのを許す男を表すのに使われるCuckholdを短縮したスラング。

MuKuRo、TORAUMA、NARISKによるコラボEP『ReSet』より「Wonderful days」のミュージックビデオが公開となった。

沖縄を拠点に活躍するラッパーのMuKuRoとTORAUMA、福岡のビートメイカーNARISKを中心に人里離れた山奥にて制作合宿を行い、そのスタジオセッションから産まれた楽曲を軸にしたEP『ReSet』より「Wonderful days」のミュージックビデオが公開となった。
本作『ReSet』は沖縄からMuKuRo、TORAUMA、北九州からMaiji、Louis Cañedaが参加。プロデュースは全てNARISKが担当している。NARISKのビート上で、昼夜問わずの実験が繰り広げられたフレッシュでいて音遊びの感覚を思い出させてくれる初期衝動的な6曲入りのEP。今回公開となった「Wonderful days」は、映像ディレクターKohei Yonahaが手がけた作品でポップでダンスホール的な楽曲から一転、スリリングなドラマ仕立ての映像作品に仕上がっている。

ARuMが、最新シングル「三つ星」をリリースした。

ABEMA『ラップスタア誕生 2023』では「SLECTION CYPHER」に勝ち上がり注目を集め、家庭環境を生々しく綴った楽曲“KATEI”は、そのあまりにショッキングな内容やMVでも話題を呼んだラッパーARuMが2曲入りのシングル三つ星をリリース。リード曲である三つ星では、亡くなってしまった友人と地元をテーマにARuMのスキルフルなラップが光る。プロデュサーは過去に「CBKSW – EP」で全てのビートを手がけた地元の盟友SOHANが担当。力強く勢いのある今楽曲は自然と首を振ってしまうような作品に仕上がっている。

RYKEY改め、RYKEYDADDY.Xが新曲「All Waiting For Me」をリリースした。

本作はプロデュースにBradley Moonを迎えた1作。メロディアスなビート上で様々なトラブルを抱えてきた自身を取り巻く環境や人生を歌った楽曲に仕上がっている。